
営業をしている人の大半の悩みが新規開拓ではないでしょうか。
実際にマーケティングのいかなる理論でも
「新規営業は難しい」という定義が一般的になっています。
その中でも、新規開拓を難しくさせている一番の原因が「広告」です。
近年では、SNS広告やリスティング広告がビジネスの主流となっています。
しかし、多くの企業がこれらのインターネット広告の評判を聞いて飛びつき、
その難しさゆえに挫折をしているのではないでしょうか。
それでは、新規開拓に悩む私たちとしては
どうすれば売り上げをあげることができるのでしょうか。
今回は、「ファンづくり戦略」の中でも重要なポイントである
「既存顧客」の考え方についてお話ししたいと思います。
まず、新規開拓で獲得した「新規顧客」と、
これまでサービスを受けたもらったお客様である「既存顧客」のどちらが、
あなたのビジネスに貢献しているかを理解しなければなりません。
「1:5の法則」は新規顧客に販売するコストは
既存顧客に販売するコストの5倍かかるという法則です。
逆に、既存顧客をキープするコストは、
新規顧客を獲得するコストに比べて1/5程度で済むのです。
既存客は、既に商品を購入した経験があることから、
新規で入ってきた顧客よりもロイヤリティ(忠誠度)が高い可能性があり、
購入金額も高い傾向があります。
新規顧客は、スタートから購入していただくまでにコストがかかり、
1回あたりに購入する金額も低い為、利益率が低い傾向にあります。
それに対し、「5:25の法則」は顧客離れを5%改善すれば
利益が最低でも25%改善されるという法則です。
つまり、顧客獲得よりも顧客維持の方が利益率が高いということです。
要するに、新規開拓をするよりも既存のお客様を大事にすることが、
近年のマーケティングでは重要になってくるのです。
既存顧客の確保が売り上げをあげるために重要という
説明をさせていただきましたが、
上述の法則を裏付けるものとして、
以下のような理由が考えられます。
・既存顧客は、新規顧客の呼び水になる
商品・サービスを一度購入し、満足している人は口コミや紹介などで、
新しい顧客を連れてきてくれる可能性があります。
つまり、顧客があなたの会社の営業マンになってくれるのです。
・セールストークの時間を短縮できる
一度、サービスを経験した顧客はあなたのサービスのことを
よく理解しています。
そのため、同じことを説明する必要がなく、
セールストークの時間の短縮になります。
それは、顧客の知識が増えるほど説明の時間は減少していきます。
わずか10分の違いでも、セールスが何十回と積み重なれば
大きな時間の差が生まれるのです。
・アップセル・クロスセルのオファーがしやすくなる
前回の買い物よりも高額な商品・サービスや類似商品の購入に
つなげることができます(アップセル・クロスセル)
購入いただいた商品よりも、よりグレードの高い高額商品や
類似の商品への購入も期待できます。
一度購入している人なので、新規客に比べて高額商品や
類似商品への購入可能性が高いといえます。
特に、SNSが発達する現代では、口コミは最強の集客手法です。
第1の理由は、口コミは、広告に比べ、コストがかからないことです。
広告予算やマーケティング予算が、大企業と比較して、
相対的に乏しい中小企業にとって、
口コミは最良のコミュニケーション手段といえるでしょう。
第2が、地域市場においては、口コミで評判が伝わりやすいことです。
地域密着は、中小企業の武器のひとつです。
人は、近くにいるほどよく話をします。
物理的な近接性は口コミが広まるうえで重要な要素となります。
第3は、口コミで獲得した顧客は、
リピーターになる可能性が高いことです。
言うまでもなく、中小企業にとってはリピーターの確保が不可欠です。
紹介(すなわち、口コミ)による顧客は、
企業との付き合いが長くなる傾向があります。
類は友を呼ぶというように、推薦を受けた顧客も、
その企業と相性がよい可能性が大きいのです。
第4に、口コミの発信者は伝える相手を選び、
聞き手にあわせた情報を伝えます。
例えば、あなたは、パソコンとはまったく無縁の生活を送っている友人に、
自分が使っているパソコンの使い勝手のよさを伝えることはないでしょう。
口コミは、伝える時点で取捨選択されているので、
聞き手もその話を受け入れる可能性が高いのです。
口コミは、広告のようにお金を出せばできるというものではありません。
それでは、口コミは企業にとってコントロール不可能でしょうか。
たしかに、一旦発生した口コミを統制することは難しいかもしれませんが、
口コミの発生を促進することは可能です。
口コミの発生を促進するためのポイントとなるのは、
口コミにおいては“消費者自身(すなわち、人)がメディア”であるということです。
そのために、「既存のお客様たちに発信源になってもらう」ことが
口コミの鍵となります。
また、そのお客様たちにはそのサービスに対して
「よりわかりやすく、より実体験として、より愛情を持った情報を発信してもらう」
必要があります。
それでは、既存のお客様に注力すれば、
勝手に口コミは広がっていくのでしょうか。
や友人に進んで紹介してくれるのでしょうか。
いいえ、お客様たちはそこまで私たち企業へ配慮してくれません。
確かに、「大変満足」の比率を上げて推奨度をあげれば、
紹介はある程度自然発生的にでてきます。
ただ、こちらからアプローチを仕掛けたほうが、
何もしないようりも確実に多くのが紹介がでます。
紹介・口コミ戦略を組織として進めていくには、
営業やマーケティングなど具体的なアプローチは欠かせないのです。
・広告だよりの新規営業は難しい
・既存顧客こそがあなたの会社の売り上げを支えている
・既存顧客が新規顧客の呼び水になる
・SNS時代では”人がメディア”になる
・口コミや紹介は”お客様にお願い”をしないといけない
1.【ファンビジネス】がこっそり教える『ファンづくり戦略』のヒミツ①
2.【ファンビジネス】人間関係のプロがこっそり教える『ファンづくり戦略』のヒミツ②~浅い1万人より深い10人を選ぶのがファンづくり~
3.【ファンビジネス】人間関係のプロがこっそり教える『ファンづくり戦略』のヒミツ③~既存顧客にフォーカス!ファンこそが売上を支えてくれている~
相談件数7万件超え!30年以上に渡り完成させた独自メソッドを使い、遺伝子レベルで多くの方々の人生をさらなる幸せであふれさせてきた人生を一瞬で変える専門家。
ソウルコーチングアカデミー理事・Benefit Minds株式会社 代表取締役・ベストセラー作家
【期間限定】LINE登録で即日重版が決定した『人生が好転するマインドブレイク』プレゼント中!!
運をもっとよくしたい。仕事運、金運、恋愛運、結婚運、人間関係運がよくなりたい。あまり運が良くない分野には潜在意識奥深くに、無意識の被害者意識が隠れています。この被害者意識を変えることで人生が好転していきます。人生を変えたいならば、私達専門家にお問い合わせください。
■人間関係 仕事でお勧めしておりますのが『好転マインドブレイクセッション』。23年以上、7万37件の方にご受講いただいています!人生を変えたい方にもお勧めしています。
人生を変える好転マインドブレイクセッションはこちらです。
『運命が好転すれば、人生は開運する』▼
★まずは自己診断と適切な深層アドバイス★無料で即回答!無料診断シートを。■アドバイスと診断結果をすべて無料プレゼント中!こちら
※パソコンから回答致します。受信できるようお願いします。(しばらくたっても回答がない場合は、再度お試し下さいませ。)
Copyright © 「人生が好転するマインドブレイク」著書・恩多限 陽(おだぎりよう)・人間関係カウンセリング・経営者悩み相談・テラヘルツ健康 All rights reserved.