自己犠牲につながる心理についてまとめ|人間関係カウンセリング 1
メンタルセラピスト・代表の恩多限 陽(おだぎり よう)です。
「自己犠牲」は必ずしも他者のためにのみ行われる行為ではない、とすることがある。
自己犠牲には他人のために犠牲になっている自分が愛おしいという
ナルシスティックな自己満足=自己陶酔という側面がある、とする。
~ウィキペディアより~
<自己犠牲の例>
昔、飲食店を経営している時のことです。
女性のお客様で、何度も男性に利用されるタイプの方がいらっしゃいました。
自己犠牲し貢いでしまうのです。
幾度となく、私やスタッフ、彼女のお友達も忠告し
サポートするのですが 彼女は自分を変えることが出来なかったようです。
自己犠牲は殆どの方がはまり易い心理的罠ですので、
ぜひ自分のセンターを散り戻してください。
この「自己犠牲」は、個人的な問題だけではなく、
会社の経営、部下、上司との関係にも表れやすいので
これから先を読み進めていただき、
ご自身のメンタルをセンターに戻し真の成功、真の幸せを生きて下さい。
自己犠牲を自分で変えることがなかなか難しい理由には
「利他的従属」があり、潜在意識が非常に複雑な仕組みが潜んでいるからです。
自己犠牲につながる心理についてまとめ|人間関係カウンセリング 2
得る潜在意識での見返りがあります。
その潜在意識の見返りとは、
自分自身の不安や孤独感を紛らわそうという潜在意識の仕組みです。
わかりやすく説明すると、相手に「貸し」を作って相手に負い目を感じさせ、
自分から離れないように(精神的な意味で)しばりつけておくというメカニズム。
いかがでしょうか。 自己犠牲しているあなた自身の潜在意識には、
自分の不安や孤独感が潜んでいませんか。
その自己犠牲を克服するには、
潜在意識での自分の不案や孤独感を意識的に見てあげてください。
自己犠牲は「かけがえのない存在でいたい」という、強い要求があり、
「特別さ」や、「存在を証明したい」という要求もあります。
無価値観を補っていたり、相手より少し上でいれるという誤解をしているのです。
自己犠牲につながる心理についてまとめ|人間関係カウンセリング 3
自分のために利用しています。
愛しているようで、愛していないので、
真実の愛し方ではなく 自分に愛が戻ってきません。
与えたものが、(利用される)などが戻ってきます。
自己犠牲のパターンを克服することができます。
潜在意識、無意識の不安につながる、孤独感という感情につながるところも
克服し人生は変わります。 お気軽にご相談ください。
経営者と社員の関係
社員が無断欠勤。社員が育たないという状況など 経営へも、
経営者のメンタルは大きく影響しています。
企業の面接に私は立ち会う事があります。
企業の面談にメンタルカウンセリングを行い、
企業は入社される人材の見極めの基準参考にします。
企業にも集合意識があり、そこにいらっしゃる全員が同じ潜在意識が
働いているのはご存知ですか?
会社の流れに新しい人材が入ることで、
社の流れが良くなることもありますし 逆に、足を引っ張る場合もあります。
社員コーチング・会社メンタルへルス●病院コーチング・メンタルへルスはこちらをご覧くださいませ。
ビジョンを加速する歓びのカタチつくりビジョンセミナーとは
ランキングに参加しております。 一押しをお願いします!
にほんブログ村 リラクゼーション ブログランキングへ