
◆パーパスアイは20年以上の専門的キャリアでカウンセリング、チャネリングを用い
人間関係・人生の悩みを解消するコーチングセラピー・潜在意識メソッドを電話、スカイプで実地しております。
こんにちは パーパスアイ 和之晃子(おのあきこ)です。
今回は、30代職場の人間関係悩み事相談において、
人の話が聞けない心理についてお伝えします。
職場で人の話が聞けなかったら、仕事に支障が出ることは
もちろんのこと、職場の人間関係もあなたを誤解する
ことによって悪化する可能性が出てきます。
一般的には人の話が聞けないという捉え方になるでしょうが、
今回は「人の話を聞こうとしない」という観点から
ご説明します。
もし、あなたの深層では「人の話を聞こうとしていない」場合、
あなたはどんな理由があると思いますか?
例えば、「人の話を聞いたら従わなければならない」、
「人の話を聞くことは面倒だ」、「怖い」などです。
いずれにしても、あまり良いイメージを持っていないので、
人の話を聞けない状態になっています。
そしてその深層心理には、反発心が横たわっていることが多いです。
つまり、自分のやり方を通そうとするエゴが働いているのです。
そのことで今まではある程度うまくいっていたかもしれませんが、
それは一人でできることが多く、職場といった団体においては
仕事に遅れが生じるなど、反対に悪い影響を与えてしまうのです。
自分のやり方を通すというのは、心理的には自立の立場の方ですが、
この方針で貫き通そうとすると、職場の人間関係においては
軋轢を生じさせる原因となります。
こういったケースの改善方法といたしましては、
まずは相手の話にサレンダーすることです。
サレンダーとは、あなたの持つ「自分のやり方」を手放して、
相手の意見にゆだねて、それを行動に移すことです。
それは、「あなたがいったから」という言い訳を使わず、
「自分が選択したんだ」という意思の元での選択ですので、
あなたが選んだという責任が発生します。
最初は葛藤を起こすことが予想されますが、
あなたが職場での立場を悪くすることを考えると、
早めに行動に移すことをお勧めします。
もし、どうしても抵抗がでる場合は、
個人セッションによる改善をお勧めします。
人間関係の構築も、もっと楽な方法を採用されることで
簡単に改善していかれてください。
お電話でのお問合せはこちら⇒050-3451-2931
●無料診断であなたの人生の課題を今すぐ知りたい方はこちら
ランキングに参加しております。 一押しをお願いします!
にほんブログ村
リラクゼーション ブログランキングへ
相談件数7万件超え!30年以上に渡り完成させた独自メソッドを使い、遺伝子レベルで多くの方々の人生をさらなる幸せであふれさせてきた人生を一瞬で変える専門家。
ソウルコーチングアカデミー理事・Benefit Minds株式会社 代表取締役・ベストセラー作家
【期間限定】LINE登録で即日重版が決定した『人生が好転するマインドブレイク』プレゼント中!!
運をもっとよくしたい。仕事運、金運、恋愛運、結婚運、人間関係運がよくなりたい。あまり運が良くない分野には潜在意識奥深くに、無意識の被害者意識が隠れています。この被害者意識を変えることで人生が好転していきます。人生を変えたいならば、私達専門家にお問い合わせください。
■人間関係 仕事でお勧めしておりますのが『好転マインドブレイクセッション』。23年以上、7万37件の方にご受講いただいています!人生を変えたい方にもお勧めしています。
人生を変える好転マインドブレイクセッションはこちらです。
『運命が好転すれば、人生は開運する』▼
★まずは自己診断と適切な深層アドバイス★無料で即回答!無料診断シートを。■アドバイスと診断結果をすべて無料プレゼント中!こちら
※パソコンから回答致します。受信できるようお願いします。(しばらくたっても回答がない場合は、再度お試し下さいませ。)
Copyright © 「人生が好転するマインドブレイク」著書・恩多限 陽(おだぎりよう)・人間関係カウンセリング・経営者悩み相談・テラヘルツ健康 All rights reserved.